~プロフィール~
・1994年まで(株)ALBIONにてビューティーアドバイザー(メイクアップスペシャリスト)として勤務。メイクアップの専門知識を修得しお客様へのアドバイス 社内講師 セミナー講師を担当
色について大変興味を持ったのもこの仕事に就いていた影響がかなり大きい
・2006年 「チョークアート」という名前を知る。
同時にチョークアートを始める。
・2010年 チョークアート看板制作の活動開始
~主な制作活動と取材~
・2010.3 富士宮市・芝川町合併 新富士宮市誕生記念式典用
フードバレーイメージボード制作
静岡新聞 東部版 「この人」に掲載
岳南朝日新聞 岳陽新聞 富士ニュース 掲載
・2010.5 富士宮市役所入り口 宮っカフェ A看板メンテナンス寄贈
静岡新聞地域ニュースに掲載
・2010.9 京都けいはんな公園 月のアート展 入選
・2010.10 朝日テレビカルチャー 三島スクールにて
「チョークアート講座」開講
・2010.11 ストリートフェスティバル イン シズオカ 出展
・2010.12 SBSラジオ「ほのぼのワイド」スクーピー取材 出演
日本チョークアート協会主催作品展
「World cuisine」出展
・2011.1 ワンデーレッスン開始
・2011.4 富士宮市役所入り口 宮っカフェ 3周年記念
ウエルカムボード等一式納品
宮っカフェ3周年として静岡新聞に掲載
・2011.5 岳南朝日新聞 「ヒューマンストーリー」掲載
・2011.6 富士宮市富丘公民館 チョークアート講座 開催
岳南朝日新聞掲載
・2011.7 静岡だいいちテレビ ビデオレポータークラブ取材 出演
・2011.11 富士市「ゆらぎの里」にてクリスマスチョークアート展
・2012.2 NHK静岡放送 たっぷり静岡 てくてくライブ出演
Chalkart SEEDS チョークアートシーズの名前
SEEDS ・・・種(たね)
チョークアートは看板に使われる事が多くお店とお客様をつなぐ
大切なコミュニケーションツールです。
手描きの温かさと黒の背景に描かれたチョークアートは人目を惹くため
話題になりやすいのでは?
というところから、私の描いたチョークアートがきっかけで楽しい会話や出会い等々、
何か笑顔になれることが生まれてくれたらいいな・・と考えて名前をつけました。
どうぞよろしくお願いいたします。
屋号 | チョークアートシーズ |
代表者 | 清 志保里 Sei Shihori |
住所 | 〒418-0047 静岡県富士宮市青木 |
MAIL | info@chalkart-seeds.com(48時間以内にお返事いたします) |
TEL | 初めにメールにてお問い合わせをお願いしています |
FAX | 同上 |
URL | www.chalkart-seeds.com/ |
業務内容 | チョークアート看板・ウエルカムボード・インテリアボードの受注制作・販売 体験教室・カルチャー講師 |
販売価格 | 基本料金に基づき個々にお見積り |
代金の支払い時期及び方法 | 全額前払い・指定銀行口座振込み |
商品代金以外の必要料金 | 諸経費3~5%・消費税8%・振込み手数料 |
納品時期 | 本制作開始から2~4週間後 |
キャンセル・返品 | 発注後のキャンセル及び返品はできません |